女装の名前の付け方と”桜井玲菜”の由来
女装するときに付けた名前は私(桜井玲菜)は殆ど何も考えてなかったですw
とはいっても若干考えましたけど何故か頭の中では決まってたかなぁって
感じです(*^_^*)
ただ、自分の中に「リアルな女の子」というコンセプトがあったので
リアルに居そうな名前を付けたかったというのがあります(^v^)
なので、苗字を付けているのもリアルを追求したかったからですね☆
いざ付けてみると以外と漢字は違っても同姓同名の方は多いですね。
AV女優さんだったり、ドラマの中の役名だったり。
その中で細々と生きておりますwww
由来としては、
もともとギャルが好きで昔から”小悪魔ageha”を愛読してました。
その中の方のファンだった事もあり苗字は決まりました。
さすがに名前も全く同じはマズイと思い、玲菜(れいな)に変えました。
れいなはギャルによく居そうなイメージだったので( ̄▽+ ̄*)
また、後付けですが、Reinaは日本以外でも通用する名前かなって思い
世界に羽ばたかねば!って思いもありますwww
今ではとても気に入っている名前です。
女装の名前なのでいつでも変えれるかもですが、自分の気に入った
名前を付けた方がいいかもですねо(ж>▽<)y ☆
名前を考えるポイントとしては
・好きな芸能人(アイドル・女優さん)を参考にしてみる。
・憧れている人
・自分のファッションを考慮してみる。
・友達、知り合いに命名してもらう。
こんな感じかなって思います(・∀・)
実は、この名前が決まる前は友達と飲みにいったお店の人とかと
一緒に考えていたんですが、最初に出てきたのが、
なんと『キャサリン』でした。。。
って日本人じゃないのかよ!ってつい突っ込んじゃいました(ノ゚ο゚)ノ
今思えばキャサリンもわるくないなぁw
っつとまぁ名前の付け方一つで女装ライフはもっと楽しくなるんじゃないかなぁって
思います。
0コメント